
新着情報NEWS
- HOME
- 新着情報
新着情報
年末年始休業のお知らせ
2023.12.01
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間につきまして年末年始休業とさせていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
〔年末年始休業期間〕 2023年12月28日から2024年1月4日まで
新年は1月5日(金) 8:30より営業開始となります。
休業期間中にいただきましたご連絡等に関しましては、2024年1月5日(金)以降順次回答をさせていただきます。
フレコン排出装置(ホリコンシャッター、ホリコンカッター)価格改定のお知らせ
2023.11.07
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。ご存じのように、世界の情勢不安や、円安の進行を受け、原燃料価格の高騰が続いております。当社も徹底したコストダウンにより価格の維持に努めてまいりましたが価格改定が避けられない状況となっております。つきましては下記のとおり、価格改定をさせて頂きますので、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
記
ホリコンシャッター/カッター
新価格 ¥35000.-/台
実施日 2023年12月1日 受注分より
農業WEEKに参加します
2023.10.06

農業WEEKに、フレコン排出装置ホリコンシャッター・カッターを出展・販売します。
当日会場で購入された場合は、送料が無料になります!
【展示会概要】
会期:2023年10月11日(水)~13日(金)
会場:幕張メッセ
出展者名:堀富商工株式会社
ブース番号:15-24(6ホール内)
出展者名:堀富商工
e招待券ダウンロード(日本語)
e招待券ダウンロード(英語)
国際粉体工業展大阪2023に参加します
2023.10.05
国際粉体工業展大阪2023に出展予定です。
会期:2023年10月11日(水)~13日(金)
会場:インテックス大阪(南港) 4・5号館
出展者名:堀富商工株式会社
ブース番号:4-O01
【出展製品】
①ホリコンパクター②ホリコンパレット③ホリバルク④ホリコンカッター⑤ホリコンシャッター⑥ドラムクリップ⑦Modified Atmosphere Package (雰囲気置換包装)⑧EMDE(資料/動画のみ)
粉体の充填・排出、保管輸送でお悩みの方、ぜひお立ち寄りください!
国際物流総合展2023に参加します
2023.09.08
国際物流総合展にて、エルゴパックを展示致します。
ぜひ、お立ち寄りください。
【展示会概要】
展示会名:国際物流総合展2023
会 期:2023年9月13日(水)〜15日(金)
会 場:東京ビッグサイト 西展示棟
出展者名:堀富商工
ロジスティクス最適化ゾーン
ブース番号 3D-18
日本水道新聞にホリフトウォーターが掲載されました。
2023.08.31
2023年8月31日日本水道新聞社(画像掲載許可取得済み)
災害用給水タンク「ホリフトウォーター」が、政府のウクライナ支援品に選ばれ、現地で活用されている件について、日本水道新聞社様にご取材頂きました。
→ウクライナ支援の詳細
夏季休業のお知らせ
2023.07.12
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
夏季休業期間:2023年8月11日から2023年8月16日まで
包装技術2023年6月号に論文が掲載されました
2023.06.23
包装技術2023年6月号に、弊社のエルゴパックに関する論文が掲載されました。興味のある方は、ぜひご一読下さい。※エルゴパックは、パレットへのバンド通し・結束を半自動化する製品です。
特集:心地よい包装~多様性社会へ向けた取組み
エルゴノミックなバンド掛け梱包「エルゴパック」
~これからの包装業界にとっての脅威とチャンス~
公益社団法人日本包装技術研究会発行
→包装技術6月号詳細ページ
ウクライナ国 緊急復旧・復興プロジェクト
2023.05.23
ロシアからの侵攻が長期化する中、ウクライナでは破壊されたインフラの復旧が急務となっています。
日本政府は、東日本大震災からの復興の知見を活かし、ウクライナに対して日本ならではの復興支援を官民連携して貢献して行くと表明しました。
岸田総理が、日本の揺るぎない連帯と支援の一環として表明した、殺傷能力の無い装備品の支援のひとつに堀富商工の災害応急給水タンク「ホリフトウォーター」が指名され、5月にウクライナに向けて出航しました。
→ウクライナ支援プロジェクトの詳細
関西物流展に参加します
2023.04.11
関西物流展に参加します。弊社製品のエルゴパックでPPバンドをパレットに通す実演展示を行います。
期間:4月12日ー14日まで 場所:インテックス大阪 6号館 ブースB1-17
2023年度も健康経営優良法人に認定されました
2023.03.09
昨年に続き、健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました。
※従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する取り組みが優良であると認められた法人に認定されるものです。
社内フィットネスジムの利用者も増加しています。
数理・データサイエンス・AI教育プログラム
2022.12.03
堀富商工株式会社は、数理・データサイエンス・AI教育プログラムの趣旨に賛同します。
東京ビックサイト『東京粉体工業展』にホリコンパクター出展予定です
2022.11.17
12/7(水)~12/9(金)開催の東京ビックサイト『東京粉体工業展』に出展致します。開催時間は全日程(9:30~17:00)です。
圧縮梱包機ホリコンパクター現物を展示します。
使用済みフレコンバックを圧縮し廃棄コスト削減にご活用頂けます。
→ホリコンパクター製品ページ
静岡県の断水地域にホリフトウォーター給水支援を行いました。
2022.09.27
静静岡市清水区で発生している大規模な断水に対して、ホリフトウォーターの無償提供・設置ボランティア活動を実施しました。
→ホリフトウォーターとは
→給水支援活動について
学生に教えたい働きがいのある企業大賞
2022.09.20
堀富商工株式会社は、この度学生に教えたい働きがいのある企業大賞において大阪府知事賞を受賞しました。一般社団法人大阪府経営合理化協会が主催、近畿経済産業局、大阪府が後援する賞です。
大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県、三重県に本社をおく優良中堅、中小企業のうち、下記の審査基準において特に優れた企業を顕彰し、『社員の帰属意識が高く、多くの社員がキラリと輝く働き甲斐を感じて仕事をしている素晴らしい中堅・中小企業をもっと世に知らしめたい』との趣旨で2018年に創設されました。
→詳細はこちら
国際物流総合展2022に参加しました
2022.09.19
国際物流総合展2022に参加しました。弊社製品のエルゴパックでPPバンドをパレットに通す実演展示を実施しました。



日本水道新聞社防災の日特集にホリフトウォーターを掲載頂きました。
2022.09.01
日本水道新聞社の防災の日特集に弊社の災害用給水タンク「ホリフトウォーター」を掲載頂きました。
SDGsの取り組み強化について
2022.07.20
堀富商工株式会社は、この度さかいSDGs推進プラットフォーム会員となりました。
社員一同、脱プラの推進や資源の有効活用などSDGsへの取り組みを強化してまいります。
弊社ではその一環としてリサイクル可能な防水性ポリラミ紙「ホリグリーン」を開発しました。
→ホリグリーン製品ページ
関西物流展に参加しました
2022.06.22
関西物流展に参加しました。6月22日~24日間、弊社製品のエルゴパックでPPバンドをパレットに通す実演展示を行います。




健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に認定されました。
※従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する取り組みが優良であると認められた法人に認定されるものです。
引き続き社員の健康を守る企業としての取り組みを続けて参ります。
ホームページをリニューアル致しました
2022.02.21
堀富商工のホームページが新しくなりました。皆様今後ともご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
包装タイムス
2022.01.04
包装タイムス様、企業最前線の「2022年を彩る注目の企業」に堀富商工株式会社を掲載頂きました。HALプロジェクト、3D営業、DX推進などについてご取材頂きました。
大阪日日新聞社のあきない見聞録
2021.09.24
弊社の取り組みや歴史について、大阪日日新聞社様にご取材頂きました。
⇒大阪日日新聞社「あきない見聞録」堀富商工掲載ページ
日本水道新聞社 ホリフトウォーター
2021.08.30
日本水道新聞社様に弊社の災害用給水タンクホリフトウォーターの開発背景と、給水支援活動の取り組みについてご取材頂きました。記事は以下よりご覧ください。
→「水は心の拠り所」 堀富商工・堀畑敏一社長に聞く
→被災経験から誕生 堀富商工「ホリフトウォーター」、個々に寄り添う給水支援
「堺技衆」に弊社社長・堀畑敏一が掲載されました。
2021.07.01
「堺技衆」に弊社社長・堀畑敏一が掲載されました。
堺技衆とは ー
堺には、「モノのはじまり、みな堺」という当地固有の伝統的価値観が存在し、長い歴史に育まれた伝統産業から、世界に誇る最先端の技術を有する企業、さらには独自のサービスを保有している企業等が多数集積しています。 堺商工会議所では、これら優れた企業の認知度を高め、市場での競争力を向上させることを目的に、堺ブランド「堺技衆」の認証を行っています。
お客様と従業員の安全のための対策
2020.04.09
当社は御客様と従業員の安全確保と、当社製品の安定供給に努めるため、下記の対応を実施しています。
当社の対策
【2020年2月20日以降】
海外出張の禁止
【2020年3月 2日以降】
北海道・東京・千葉・名古屋・和歌山への不要不急の出張の禁止
全ての営業担当者に消毒液ボトルを配布、顧客営業訪問前後の手指消毒を義務付け
【2020年3月 9日以降】
会議室 応接室使用時の扉解放。社員食堂使用制限。事務所内共有箇所の消毒実施(3回/日)
【2020年3月30日以降】
全従業員の自動車出勤実施(公共交通機関にる通勤の禁止)
【2020年4月 6日以降】
事務所における各デスクの半個室化工事実施。
会議室 応接室の使用全面禁止。屋外に吹き曝しミーティングルーム開設、運用開始
【2020年4月 7日以降】
石津工場内に微酸性電解水生成装置の設置作業完了。
全従業員家庭用に消毒液を配布(各家庭での感染予防対策励行)
【2020年4月 9日以降】
全従業員に対し出勤時に非接触型体温計での発熱を確認と記録
全従業員に対しマスク配布を開始
当社の事業継続計画
現在当社工場は、3シフト24時間にて稼働しています。
ラミネートオペレーター、ワインダーオペレーターに感染者及び濃厚接触者が発生した場合、該当シフト班は14日間の出勤停止とし、他2シフト班の残業体制にて業務を遅滞なく継続します。
ラミネート工程、ワインダー工程は物理的距離があり、両工程作業者が作業上濃厚接触することはありません。
万が一工場全体に感染が発生した場合は、工場全箇所を微酸性電解水にて消毒のうえ、(該当工場が大阪の場合はいわきから、いわきの場合は大阪から)
ラミネート、ワインダーオペレーター、生産管理担当者、品質管理担当者等、製造に必要な人員が移動し、製造を継続します。
※上記は現時点での対策であり、今後の状況を踏まえて適宜見直します。
以 上
日刊工業新聞「ファイルいい話」
2016.12.20
弊社の給水タンクについて、日刊工業新聞社様にご取材頂きました。
⇒「ファイルいい話」堀富商工−応急給水組み立て式タンク