ホリグリーンは環境にやさしい耐水性耐油性シートです。従来のポリラミ紙(PEラミネート紙)と同様にヒートシールも可能で食品包装用にも安心してご利用いただけます。
用途:一般包装用途、食品包装用、ガラス・金属合紙など。
ホリグリーンの特徴
パルパー離解性:パルパーにて離解しリサイクルができます。
食品直接接触対応(FDA176.170):食品用にご利用可能です。
ヒートシール適性:熱で接着し、袋型にも加工できます。
そのほか、電子レンジ対応、耐水性、防湿性、耐油性、柔軟性、耐ブロッキング適性など。
ホリグリーンは環境にやさしい耐水性耐油性シートです。従来のポリラミ紙(PEラミネート紙)と同様にヒートシールも可能で食品包装用にも安心してご利用下さい。使用後はパルパーで離解できパルプへのリサイクルが可能です。
近年の環境対策への意識の高まりや、リサイクル可能な包装資材へのニーズから開発しました。リサイクルを促進することで資源を有効に活用し、SDGs推進のための製品(SDGsの目標:14 海のゆたかさを守ろう)としてもおすすめです。
ホリグリーンの構造

リサイクル可能な耐水性・耐油性シート「ホリグリーン」
構造
ホリグリーンはフィルムを片面に塗工したタイプと、両面に塗工したタイプがあります。
弊社は国内で唯一、水性インキ・油性インキに対応した最大3.7m幅のフレキソ印刷機を保有しています。油性のフレキソ印刷は、紙の面だけではなくフィルムやラミネート層への印刷が可能です。
ホリグリーンの耐水性・耐油性能
ホリグリーンと通常のクラフト紙を比較しました。
耐水性の比較画像


ホリグリーンは、水や油分を浸透させずはじいています。一方クラフト紙は、水を吸収し油にじみが生じています。
耐油性の比較画像


ホリグリーンと通常のPEラミネート紙の比較
テスト項目(単位) | 測定条件 | ホリグリーン 7μm | PEラミネート紙 15μm |
---|---|---|---|
酸素透過度 単位:cc/(㎡・24・atm) |
JIS K7126-2 | 2413 | 1717 |
透湿度 単位:g/(㎡・24h) |
JIS Z0208 | 578.4 | 38.9 |
ヒートシール性 | PEと同条件で接着 | 〇 | |
耐油性(キット法) 単位:№ |
TAPPI №41 | 12.0 | 12.0 |
※上記データは、実測値であり保証値ではありません。
ホリグリーンは耐水性・耐油性を活かしてハンバーガーやホットスナックの包装用にもおすすめな製品です。その他、一般包装用やガラス合紙などにもご利用頂けます。
ホリグリーンについてのお問い合わせは以下のお問い合わせフォームよりお声がけください。試作のご相談や検討段階の製品についてのご相談も歓迎も歓迎です。